ロイヤルホームセンター南千住のドッグラン
ロイヤルホームセンター南千住は、入口にペットが乗るための大きな「ペット用カート」が置かれているほか、トイレシート利用のサービスもあるのです。
トイレシートのサービスがあるのは、本当に驚きました。
ドッグランを利用する時は、1階の奥にあるエレベーターで3階へ上がります。
3階のフロアへ行くと、ペット用カートに乗ったいろんな犬たちと出会えます。
どの子も本当に可愛いですね。
そして、トリミングサロンの隣りにある受付で「利用登録証」を提出し、ドッグラン利用の申込を行います。
ドッグランの利用料金は「平日:1時間660円(税込み)」「土日祝日:1時間770円(税抜き)」で、1ヵ月3,850円(税込み)の「フリーパス」もあるとのこと(2025年10月現在)。
ドッグランは3階の室外にあります。
人工芝が広々と敷かれており、そこで、自由に遊ぶことができるのです。
あと、トイレをした時のため、水の入ったペットボトルと、ティッシュペーパーとゴミ袋も、各自で用意を。
ドッグランにはゴミ箱も設置されています。
ドッグランの入口は、扉が2つあり、入ったら、ドッグランにいる犬が、外へ飛び出さないように、必ず、施錠を行って下さい。



南千住駅東口の広場と、ドッグランのある青空の下で
ドッグランには、いろんな犬たちが元気よく遊んでいます。
ご家族でドッグランにいらっしゃる方も多く、我が家のシーズーは犬に興味がなく、人間が大好きなので、ドッグランにいらした方々に頭をなでて貰い、喜んでいました。
ドッグランで、小さな女の子がしゃがみこんで泣いてしまっていた時があったのです。
すると、我が家のシーズーが脱兎のごとく駆け寄り、その女の子の顔をペロペロとなめました。
女の子は泣き止み、シーズーの顔を両手で優しくつつみ、ジーズーの顔をじっと見つめていたのです。
その間、嬉しそうにシッポを振っていた我が家のシーズー。
その光景が、とても微笑ましくて、今でも嬉しかった思い出として残っています。
ドッグランを出た後、ホームセンター内で、その女の子とご両親が買い物をしていて、ご両親は笑顔でこちらにご挨拶をしてくれました。
その笑顔が、明るく元気な太陽のようだったのです。
太陽のような温かさのあるご両親に育てられるので、その女の子も、動物への思いやりを持った優しい子に育ったんだと思いました。
ロイヤルホームセンター南千住がある「南千住駅東口」は、とても開けており、ドラッグストアやマーケット、食事ができるチェーン店などがあります。
「ドナウの調べ」というブロンズ像と、バス停がある広場が「ドナウ広場」です。
その広場から続く「ドナウ通り」には、マンションや団地などの住宅街も多く見かけるほか、隅田川の方面へ歩くと、広々として公園や学校があります。
ドナウ広場に立つと、隅田川貨物駅と隣接しているので、広々として空を見ることができるのです。
どこまでも続く空の下で、南千住のドッグランは、犬も人も笑顔になれる場所でした。





ご感想・思い出などお寄せ下さい