Twitterでも山谷の暮らしを発信中です:
フォロー @sanya_tokyo
【お知らせ】月曜日の記事投稿について | 生まれも育ちも東京の山谷 -山谷は日本三大ドヤ街のひとつです-

【お知らせ】月曜日の記事投稿について

6月17日(月)のシステムトラブルによる記事投稿について

いつもブログ「生まれも育ちも東京の山谷 -山谷は日本三大ドヤ街のひとつです-」をご覧いただき、誠にありがとうございます。

本日(6月16日・月曜日)に予定しておりました記事の更新につきまして、システムトラブルにより投稿ができない状況となっております。

現在、復旧作業を進めておりますが、安全を最優先に対応しているため、公開までに今しばらくお時間をいただくことになりました。

楽しみにしてくださっていた皆さまには、深くお詫び申し上げます。

記事の公開が整い次第、改めてお知らせいたしますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

イラストの意味は、復旧後のブログ記事でわかります。

神社で落ち込むキツネをなぐさめる猫。ブログ更新をお待たせしたお詫びの気持ちを描いたイラスト

更新日について

山谷ブログは、月曜日、水曜日、金曜日の朝9時に、記事をアップロードするようにしています。
ブログは、山谷ブログを書くのが初めてなのです。

「ブログを書いているけど、記事を書くのが大変で」
という声を聞きました。

「毎日の更新だと、途中で続かなくなるかもしれない」
と思い、毎日ではなく、週3日の更新でブログを書くことにしました。

記事は、電車やバスなどの移動時間や待ち時間の間に、スマホのメモ帳へ書くようにしています。

名店紹介について

山谷にも「名店」というような良いお店がいろいろあるのです。
ブログの中で、山谷にある名店も紹介したいと思っています。

ただ、SNSに、飲食店で注文した料理の写真をアップロードする場合、お店の許可が必要であることを知りました。
お店が提供している商品は、お店のものなので、本来、お店の許可なく、写真をインターネットへあげるのはいけないそうです。
そのため、山谷にある名店の紹介は、お店の方の許可が頂けたら、アップロードしたいと思います。

人気店だと、今でも来客が多いので、インターネット等に写真や紹介した記事をアップロードするのは断っているところもあるかもしれません。
もし、ブログへの掲載許可が頂けたら「電子かわら版」で紹介したいと思います。

SNSでのやり取りについて

また、Twitter(X)でも、ブログの記事を更新したら、更新連絡のtweetをするようにしています。
Twitter(X)では申し訳ありませんが、相互フォローはしていないのです。
ただ、こちらのtweetにコメントをして下さった方への返信をさせて頂いております。
こちらからも、ほかの方のtweetへコメントをさせて頂くこともあると思います。

読者になって下さる方とのご縁を大切にしていきたいです。

ご感想・思い出などお寄せ下さい

タイトルとURLをコピーしました