Twitterでも山谷の暮らしを発信中です:
フォロー @sanya_tokyo
お品書き(ブログ) | ページ 2 | 生まれも育ちも東京の山谷 -山谷は日本三大ドヤ街のひとつです-

お品書き(ブログ)

お品書き(ブログ)

氏神様である玉姫稲荷神社のお祭り

「山谷」にある多くの家が「玉姫稲荷神社」の氏子(うじこ)です。氏神(うじがみ)様である「玉姫稲荷神社」のお祭りは、2年ごとで、4年に一回、宮神輿が登場します。台東区には、たくさんの神社仏閣があります。5月から6月の間は、週末になると、必ずと...
お品書き(ブログ)

いつから「山谷」はドヤ街になったのか

「山谷」は最初からドヤ街だったの?「山谷」は、実は太平洋戦争前までは「ドヤ街」ではなかったのです。隣り合う「吉原」と「山谷」の違い「山谷」のすぐ隣りには、江戸時代から続く「遊郭」の「吉原」があり、今は「夜のお店が集まるエリア」として知られて...