Twitterでも山谷の暮らしを発信中です:
フォロー @sanya_tokyo
お品書き(ブログ) | ページ 3 | 生まれも育ちも東京の山谷 -山谷は日本三大ドヤ街のひとつです-

お品書き(ブログ)

お品書き(ブログ)

山谷の日常に潜む「非日常」――訪問セールスとその奇妙な記憶

ちょっと不思議で、ちょっと笑える? 山谷で実際にあった訪問者たちの話。
お品書き(ブログ)

静かに桜と向き合える「山谷堀公園」の春

にぎやかな花見もいいけれど、静かに桜を楽しみたい人へ――
お品書き(ブログ)

顔を合わせることが「商い」だった――山谷「いろは会商店街」の思い出

ガチャガチャを回す子どもたち、大人気のたこ焼き屋さん。
お品書き(ブログ)

吉原の見返り柳と遊郭の記憶

江戸の遊郭として栄えた吉原。土手通り、花魁、舟遊び、そして「見返り柳」など、今に残る記憶をたどります。
お品書き(ブログ)

【山谷むかし話】夏のバスでの小事件

扇子と汗と、ひと夏の小さな衝突の話です。
お品書き(ブログ)

その配達員さんが、輝いて見えた日――佐川男子

荷物だけじゃなく、元気も届けてくれる――ある配達員さん。
お品書き(ブログ)

警視庁第六方面本部と小学生たちの「大事件」

昭和の山谷で、小学生が体験した、ちょっとした大事件――警察官の方の優しさが、今も心に残っています。
お品書き(ブログ)

きび団子のトンコ、トン

昭和の夕暮れに聞こえた太鼓の音。きび団子の屋台とやさしい記憶を綴りました。
お品書き(ブログ)

お母さんになってください――美空ひばりさんから届いた手紙

母を知らずに育った少女へ、美空ひばりさんから届いた一通の手紙。
お品書き(ブログ)

【山谷むかし話】妻が見つからなくて~

突然いなくなったお母さん。必死で探したお父さんが、ついに見つけた場所とは・・・?