Twitterでも山谷の暮らしを発信中です:
フォロー @sanya_tokyo
浅草 | 生まれも育ちも東京の山谷 -山谷は日本三大ドヤ街のひとつです-

浅草

お品書き(ブログ)

【浅草てくてく散策】夏の奥山おまいりまちと下町の記憶

浅草の「奥山おまいりまち」「浅草六区」「伝法院通り」をてくてく歩いた夏。
お品書き(ブログ)

隅田公園てくてく散策・後編

展望広場から眺める隅田川の景色や、水上バスの出発風景を歩きながら撮りました。秋の隅田公園、てくてく後編です。
お品書き(ブログ)

隅田公園てくてく散策・前編

地元の人に親しまれる隅田公園を、今戸の端から歩いてみました。歩けば歩くほど、下町の穏やかさを感じます。
お品書き(ブログ)

【浅草てくてく散策】鳩とお茶くんと、浅草寺と神様と

昭和の記憶「はと豆」と、お~いお茶くんの夏バテ事件!? 
お品書き(ブログ)

【浅草てくてく散策】仲見世は「縁日の万博」

歩くだけで元気が湧いてくる、浅草仲見世通りの魅力をお届けします。
お品書き(ブログ)

【浅草てくてく散策】雷門通りから大提灯の雷門まで

雷門通りのにぎわいを抜けて、大提灯の真下で思わぬ発見が?! てくてく散策の続きです。
お品書き(ブログ)

【浅草てくてく散策】吾妻橋交差点から雷門通りまで

地元目線で歩く浅草。懐かしさと新しさが交差する「てくてく散策記」です。
お品書き(ブログ)

金龍山のあげまんじゅう

浅草の仲見世にあった名店「金龍山」のあげまんじゅう。「通(つう)」しか知らない買い方、単品販売をしなかった理由。